|
◆
|
現在お住まいのところはどんなところ?
|
|
夏は37度を超える日も珍しくなく、冬は積雪50センチ程度です。 梅雨時期はとても湿度が高く、以前の家では壁にカビが生えたことがありました。 |
◆
|
「夏の住まい心地」
|
|
エアコン29度設定で、扇風機を併用するだけで、十分快適に過ごせます。 |
◆
|
「冬の住まい心地」
|
|
寒い外出先から帰って、玄関を入ると「ほわ〜ん」とした暖かさを感じます。 我が家は蓄熱暖房機のみで冬を過すことができます。 |
◆
|
以前のお住まいと一番違うところは?
|
|
以前はアパート暮らしでした。 |
◆
|
ここが自慢!
|
|
やっぱり冬!!。 暖かくて家族が元気に過ごせています。 これが一番です。 結露が少ないのも魅力です。 |
◆
|
ソーラーサーキットとの出会いを教えてください
|
|
|
|
主人が仕事でお世話になっている、工務店さんからお聞きしました。 |
◆
|
これから「家」建てられる方にひとこと!
|
|
|
|
蓄熱暖房機は本当にお薦めです。 24時間、ずっとほんわかと暖かい空気に包まれて気持ちいです。 エアコンの暖気とは違い、自然な暖かさで、洗濯物の乾燥にもいいと思います。 |
◆
|
いろいろ教えて
|
|
|
|
家の大きさ=37坪
家族の人数=4人
オール電化です。
*全室冷暖房
|
|
冷暖房機器=エアコン4台
=扇風機5台
=蓄熱暖房機 1台
冬の光熱費=約15、000円 夏の光熱費=約 7、000円 |
|
|
|
|
|
 |
更新日:2013年01月29日 |
|
|
|