|
◆
|
現在お住まいのところはどんなところ?
|
|
兵庫県北部の山間部なので冬はとても雪が多いです。 昨年・一昨年の大雪では1M以上積もりました。 |
◆
|
「夏の住まい心地」
|
|
クーラーをつける日もありますが、以前住んでいた家に比べると冷房の効きがはやく、すぐに涼しくなります。 |
◆
|
「冬の住まい心地」
|
|
樹脂サッシのおかげで結露とは無縁になりました。 |
◆
|
以前のお住まいと一番違うところは?
|
|
以前の家では室内でも吐く息が白くなる事もありましたが今はまったくありません。 風呂に入る時、あがるときの寒さが全くないです。 我が家は国道の近くですが、自動車の音は気になりません。とても静かです。 |
◆
|
ここが自慢!
|
|
ソーラーサーキットの家と蓄熱暖房機のセットは最高です!。 以前は石油ファンヒーターを使っていましたが、今は灯油は買わなくていいし、タイマーをセットしておけば、朝起きた時はすでに暖かいです。家が静かなことも自慢のポイントです。 ソーラーサーキットの家と関係あるかわかりませんが、こちらに越してきてから、家族全員が風邪をひいたことがありません。 |
◆
|
ソーラーサーキットとの出会いを教えてください
|
|
|
|
体感ハウスの夏と冬を体感してみて決めました。 |
◆
|
これから「家」建てられる方にひとこと!
|
|
|
|
ソーラーサーキットの家にすると、どうしても建築費用が上がってしまい問題がありました。 ソーラーサーキットの家にするか、もう少し家を広くするか悩みましたが、ソーラーサーキットの家に決めて良かったと思っています。 もし、悩まれている方がいたら、ソーラーサーキットの家をお勧めします。 |
◆
|
いろいろ教えて
|
|
|
|
家の大きさ=30坪
家族の人数=4人
オール電化です。
*全室冷暖房 |
|
冷暖房機器=エアコン1台
=扇風機2台
=蓄熱暖房機 1台
冬の光熱費=約12、000円 夏の光熱費=約 8、000円 |
|
|
|
|
|
 |
更新日:2013年01月29日 |
|
|
|