|
◆
|
現在お住まいのところはどんなところ?
|
|
冬は寒い時期が長く、天候が悪いことが多いです。 |
◆
|
「夏の住まい心地」
|
|
以前の家では夏、2階に上がるのが苦でしたが(暑くて汗だくになるので・・・)ソーラーサーキットの家にしてからは、それほど感じなくなりました。 |
◆
|
「冬の住まい心地」
|
|
冬は大変寒い家でしたが、ソーラーサーキットの家にしてからは室内どこに行っても「寒い」という感じがなく、温度差もないのでコタツから出て動くことが苦になりません。 冬場、年をとって家の中で「寒い・寒い...]と思いながら暮らすのは嫌だと思っていたので、ソーラーサーキットの家にして本当に良かったです。 |
◆
|
以前のお住まいと一番違うところは?
|
|
冬期は家の中でも、暖房していない部屋や廊下では吐息が白く見えるほどでしたので、一番の違いは何といっても冬場の家の中の暖かさです。 |
◆
|
ここが自慢!
|
|
ちょうど秋口から晩秋にかけて肌寒くなった頃に、外から帰ると家の中が大変暖かいです。蓄熱暖房機を入れていなくてもとても暖かいので、その時期はいつも「ソーラーサーキットの家は違うな!」と思います。 我が家にこられた方も「この家はなんでこんなに暖かいの?」と言われます。 |
◆
|
ソーラーサーキットとの出会いを教えてください
|
|
|
|
暮らしの手帳という雑誌に取り上げられていたことが出会いです。 |
◆
|
これから「家」建てられる方にひとこと!
|
|
|
|
安さや見た目よりも、体に優しく、くつろげる家を選んで欲しいと思います。 |
◆
|
いろいろ教えて
|
|
|
|
家の大きさ=45坪
家族の人数=2人
オール電化
*全室冷暖房 |
|
冷暖房機器=エアコン5台
=扇風機2台
=蓄熱暖房機 2台
冬の光熱費=約16、000円 夏の光熱費=約 6、000円 |
|
|
|
|
|
 |
更新日:2013年01月30日 |
|
|
|