 |
【代表】
|
|
 |
|
 |
【プレゼント中!@】
|
|
【プレゼント中!A】
|
|
|
|
|
 |
|
|
【プレゼント中!B】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上郡 清政 (有)住まいの権 代表
|
|
住環境アドバイザー |
|
はじめまして「住まいの権」の経営者の上郡清政です・・・・・私が家づくりに入った要因は二つあります。 一つ目は18年間父の看病の経験です。腎不全で人工透析を受けていました。時に関係なく、週3回の通院で食事の管理も難しく、特に冬場では体調管理が難しくトイレ、廊下、風呂など暖房のない部屋は寒く病人も看病する者も大変でした。そんな両親の姿をみて「ホテルのようにいつでも、どこでも家が暖かければいいのに・・・・」と常に考えておりました。二つ目は、縁あって入った「瓦葺業」を通じて屋根の上から家の作り方を見てきました。私の住んでいる地方では「豪華で立派な家」が多くまるで屋根瓦や外観の品評会を見ているようです。それよりも強くて永く持つ瓦や住み心地のよい家のほうがいいのではないか?この2点についていつも疑問を感じておりました。その疑問を解決してくれたのは、松井修三さんが書いた「いい家が欲しい」との出会いでした。それからはいろんな関係者のアドバイスや自分自身勉強して、翌年ソーラーサーキット工法(SC)にて自宅兼モデルハウスを建てました。実際に住んでみて5年になりますが住み心地のよい住宅です。現在のところこの工法以外は考えられません。したがって、したがってこの良さを少しでもお客にお伝えしていき、資産価値が高く健康住宅を重視した家作りをしてまいります。
|
|
|
|